もくじ
湘南エリア唯一のキャンプ場
湘南は海が近くてのんびりまったりした雰囲気が魅力。
環境がいいからみんなで集まって気軽にバーベキューを楽しむという人が多いと思います。
柳島キャンプ場は施設も整備されていて道具もその場で揃うので手ぶらでバーベキューも楽しめます。
ファミリーで気楽にデイキャンプや宿泊もできる湘南エリア唯一のキャンプ場です。
カップルで、グループで、女子キャンプ、ソロキャンプも。
焼いて食べて、敷地内からそのまま海へ!
ルールとマナーを守ってハッピーキャンプを楽しみましょう!
管理棟の受付で使用申請をします
利用時間
日帰りで利用する場合11:00~17:00
場内清掃のため早く来場されても入場できないのでご注意ください。
使用した場所やレンタル品の清掃、駐車証の返却を含めてこの時間内まで利用できます。
利用料金
茅ヶ崎市内在住か市外在住かで違います。
茅ヶ崎市内在住の方は市内割引が適用されるので若干お得です。
使用するサイトやシーズンによっても料金が変わりますのでHPにてご確認ください。
レンタル・販売品
単品レンタル品や炭や薪、網、紙皿箸などの消耗品もここで購入します。
炭用のトングは無料で借りることができます。
食材・ドリンク
持ち込みOKです。手ぶらでBBQセットもあるので利用すると便利ですね。
共用の冷蔵庫・冷凍庫があるので長時間常温で置けない食材や冷やしておきたいドリンクなど、大変便利です。
自動販売機も2台あります。
ゴミも有料で回収してくれるのも嬉しいです。持ち帰ることも可能です。
駐車場
キャンプ場の側道に沿って一度Uターンしてから縦列駐車します。
受付で駐車許可証を受け取ってダッシュボードや見えやすい所に掲示しておきます。
(1サイトの予約に対し車は1台まで)
また、キャンプ場内へは車で入れませんので荷物を運びたい時は受付でリヤカーを借りることができます。
駐車場からキャンプ場まで運ぶ距離も短く、道も平らなので苦ではありません。
※ペットを連れての入場はできませんのでご注意ください。
これほどに広大な敷地、自然がいっぱいで海も近いとなるとお子さんは全力で遊びます。
海で水遊びも楽しいですね。いっぱい遊んで汚れてしまっても大丈夫!です。
管理棟にはシャワーなどファミリーに嬉しい設備が整っています。
日本一綺麗なトイレのキャンプ場を目指しているだけあって、トイレも清掃が行き届いていて綺麗です。
宿泊方法は3種類!
【テントサイト】
宿泊 テントサイトプラン2,660円 ~ (1室あたり)
【ログキャビン】
宿泊 ログキャビンプラン8,420円 ~ (1室あたり)
【宿泊棟】
宿泊 宿泊棟「大部屋」プラン26,380円 ~(1室あたり)
宿泊 宿泊棟「小部屋」プラン10,000円 ~(1室あたり)
【焚火サイトプラン】
宿泊 2,660円 ~(1室あたり)
※事前に予約が必要です。(公式HPより)
手続きを済ませたら!
正面入口を入ってすぐ、左右に松林が広がっていてここがテントサイトになります。
小鳥のさえずりを聴きながら森林浴しながらリフレッシュして。ハンモックも楽しめます。
茅ケ崎青年会議所LOVE&PRIDE 醸成委員会が2019年に作成された「まつぼっくりえぼし岩」。
カラフルに塗られた松ぼっくりが可愛らしいです。
広々とした松林の中に建っているログキャビン。
木のぬくもりが溢れる山小屋はまるでリゾート地のようです。
海岸保全区域の砂防林の中なので火気の使用場所に制限があります。
テントサイト・ログキャビン・宿泊棟で火を使った調理や焚き火をすることができません。
かまどかバーベキューコーナー周りでのみ使用可能になります。
かまどコーナー
かまどは「サザン」と「ノーザン」、簡易かまどの「イースト」があります。
ノーザンの素敵な壁画は茅ケ崎西浜高等学校の美術部の生徒さん達によって描かれたものです。
近くでみると本当に細かく丁寧に描かれています。
正面入口の松ぼっくりもこの壁画も、地元愛が感じられる作品ですね。
バーベキューコーナー
バーベキューコーナーは15テーブルあります。
お家の庭で焼くと隣近所に煙の心配をしてしまいますが、ここは自然に囲まれたとても広い敷地。
のびのび焼くことができます。
火をおこそうとしてもなかなかうまくいかなかったり、あの手この手で本気になってしまったり、煙を浴びながら苦戦してアウトドアならではの楽しさも味わえます。
松林の向こうはすぐ海。波の音を聞きながらバーベキューができるなんて最高です。
松林が海風を防いでくれるので安全に楽しめます。
海の門を開けると30秒で海!
フェンスの扉は朝7時に開錠します(閉場22時)。
キャンプ場専用の扉なので特別感があって更にワクワクしてしまいます。
キャンプ場からは海が見えませんが、海はもうすぐそこ。
扉を開けると潮の香りと波の音が聞こえてきます。
お腹も満たされて海を眺めて、最高のひとときです。
他に人がいなければプライベートビーチです。
子供も大人もみんなで思いっきり海で遊んで疲れてもすぐキャンプ場に戻れるのも嬉しいです。
海に入れるくらい暖かい日なら水遊びも楽しめます。
ちょっとくらい汚れても本館にシャワーがあるので安心です。
この投稿をInstagramで見る
暑さも落ち着いて、ちょっと涼しくなったこの時季。
バーベキューやキャンプを楽しむのにちょうど良い季節になりました。
近くに遊べるところないかなぁ、気軽に楽しめるところないかなぁ、とお考えの方は、今後の予定に入れてみてはいかがでしょうか。
『柳島キャンプ場』施設情報
アクセス
【お車でお越しの方】
東名高速道路~(海老名JCT)~圏央道~新湘南バイパス(茅ケ崎海岸IC出口)
「柳島」交差点左折⇒「柳島海岸」交差点右折
【公共交通機関でお越しの方】
JR東海道線「茅ケ崎駅」下車
茅ケ崎駅南口1番乗場バス「茅33系統」または「茅37系統」乗車または
茅ケ崎駅南口3番乗場バス「茅31系統」または「茅35系統」乗車
「浜見平団地」下車⇒徒歩約15分
住 所 | 〒253-0063 神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸1592番1地先 |
電話番号 | 0467-87-1385 |
営業時間 | 電話受付時間9時~18時 |
休場日 | 火曜日(7月、8月を除く) 火曜日が休日の場合は開場し、翌日以降の直近の平日が休場日となります。 ※年末年始は営業。休場日前日は宿泊ができません。 |
駐車場 | 無料 60台まで(先着順) |
参考HP | 公式HP |
投稿者プロフィール

-
湘南在住/幼稚園に通う男の子のママ
ベビーシッターのお仕事と両立しながら執筆をしています。湘南の海・街・人が大好き。子連れでお出かけできるスポットは常にチェックしています。最近ビーチクリーンにハマってクリーンアップを楽しんでいます。読んで行きたくなるような情報をお届けしていきます!