観光
-
【鎌倉】ヤッチとムーン鎌倉出張所 小町通りからすぐ!沖縄の焼き物「やちむん」…
ヤッチとムーンとは2020年11月17日にオープンした工芸品のセレクトショップ「ヤッチとムーン鎌倉出張所」。沖縄県那覇市壷屋…
-
【鎌倉】SUN FORNO ラスク専門店がOPEN!ジェラート食べ放題とお土…
久しぶりに鎌倉の小町通りを歩いていると何やら新しいお店を発見!オレンジの明るい看板が見え、何のお店だろう…?と興味深々…
-
【鎌倉】「海街diary」 映画のロケ地を巡りながら鎌倉の観光スポット巡り
映画「海街diary」は2015年に放映された後、地上波やBSでも放送されたことで一躍有名となりました。湘南・鎌倉を舞台とした1…
-
【七里ガ浜】リストランテアマルフィイ本店 オーシャンビューで極上のひとときを…
七里ガ浜駅を降りるとイタリアンや香ばしいいい香りが…開放感あふれるキラキラした海…最高のロケーションでいただくご飯はお…
-
【江ノ島】湘南の宝石 2020-2021江の島の冬を彩るイルミネーション
今年で21 年目を迎える光と色の祭典毎年冬の江の島を彩り、訪れる人々を魅了してきました。湘南の冬の風物詩ともいえる「湘南…
-
【藤沢】いすゞプラザ 最先端の技術を体感しながら楽しく学ぼう!
いすゞプラザとはいすゞ自動車は主にトラック・バスなどの商用車を製造する自動車メーカー。「は~しれはし~れ♪」でおなじみ…
-
【藤沢】歩いて見よう、藤沢宿!天然記念物のあるお寺「常光寺」と「弁慶塚」で自…
歴史好きな私が実際に歩く、「歩いて見よう、藤沢宿」です。東海道五十三次の6番目の宿場である「藤沢宿」。大きな道路沿いな…
-
【七里ガ浜】potatis(ポタティス)熱々揚げたてポテトと濃厚シェイクのお…
江ノ電・七里ガ浜は一面の海がきれいでドライブやデートスポットとして人気。ペットと一緒に入れるお店も多く、テラス席もた…
-
【鎌倉】MAIN 稲村ケ崎温泉併設のシーフードの美味しいレストラン
江ノ電稲村ケ崎から徒歩5分のRestaurant MAINさん。海を眺めながらゆったりとお食事を頂けます。隣には温泉、近くに稲村ケ崎…
-
【大船】大船フラワーセンター 「フラワーセンターでハロウィンを楽しもう!」開…
秋のイベント、ハロウィンの季節がやってきましたひと昔前まではそれほどメジャーなイベントではありませんでしたが近年では…
-
【藤沢】DAISY`S DELI コーヒーを飲みながらギフト選ぶ ハンドメイ…
DAISY`S DELIってどんなお店?個々に活動しているハンドメイド作家さんたちの作品を委託販売しているお店で、ハンドメイド作…
-
【鎌倉】Groovy Nuts グルービーナッツ 日本初のナッツ専門店 こだ…
鎌倉若宮通りにあるナッツ専門店「Groovy Nuts」毎日の健康のためおやつに、お土産やギフトにとっても喜ばれます。選び抜かれ…
-
【江ノ島】ヨットハーバー 東京オリンピックのセーリング競技会場です!
セーリング競技は江ノ島で開催されます!1964年の東京オリンピックに続き再び江ノ島は東京オリンピックのセーリング会場とな…
-
【鎌倉】鶴岡八幡宮 古都鎌倉を代表する源頼朝ゆかりの神社
創建は1063年鶴岡八幡宮は最初から今の場所にあったのではなく、1063年に源頼義が信仰していた京都の「石清水八幡宮」の氏神…
-
【鎌倉】LEMONADE by Lemonica ゴクゴク飲めてビタミンCた…
今年はとっても暑かったですね!まだまだ暑い日が続きます。夏はごくごく飲めて、冬は温まるビタミンCたっぷりのレモネード専…
-
【江ノ島】江島神社 日本三大弁財天 参拝ルートでご案内!
江島神社とは江島神社は「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の三つのお宮から成る神社。そしてそれぞれの神社に祀られているのは…
-
【江ノ島】江ノ島 恋愛スポット巡り 龍恋の鐘で永遠の愛を誓う!
辺津宮の「むすびの樹」で絵馬に願いを三姉妹の女神様が祀られている江ノ島神社は全ての女性に訪れてほしいスポットです。恋…
-
【藤沢】湘南ローカルが推薦!エコストア パパラギで人・環境にやさしい選択を。…
サステナブルな生活!環境にやさしい【エコストアパパラギ】に注目。今回は、藤沢駅から徒歩3分ほどの所にある、【エコストア…
-
【七里ガ浜】七里ガ浜 駅から徒歩3分の海とカフェ、フォトスポットもご紹介しま…
七里ガ浜は日本の渚100選「七里ガ浜」は鎌倉市南西にある、稲村ヶ崎と小動岬の間を約3キロに渡って続く砂浜です。相模湾に面…
-
【藤沢】湘南TーSITE スローライフな湘南カルチャーを発信!
湘南らしさが魅力の「湘南T-SITE」2014年12月オープンした、湘南ならではのショップや雰囲気が楽しめる文化複合施設です。す…