もくじ
江ノ島に一番最初にオープンしたプリン専門店
江ノ島というとおしゃれなカフェから、おいしいしらすを扱ったレストランまで、
さまざまな種類のグルメが楽しめる場所ですよね。
その中でも、江ノ島限定のおしゃれなプリン専門店があるのをご存知でしょうか。
今回は、江ノ島で初めてオープンしたプリン専門店「江の島プリン」をご紹介します。
江の島プリンへのアクセスは?
江の島プリンの最寄り駅は、江ノ島電鉄「江ノ島駅」で、江ノ島駅から徒歩5分の距離です。
電車で来ても立ち寄りやすいのが嬉しいですよね。
まず、江ノ島駅の改札を出て、すぐの道路の「すばな通り」を左に進みます。
すばな通りを道なりにまっすぐと進んでいくと、5分ほどで左側に江の島プリンが見えてきます。
駅から近くメイン通りにあるので、休日は多くのお客さんでにぎわいますよ。
江の島プリンはどんなお店?
❝食べログより❞
江の島プリンは、地元湘南の食材を生かした江ノ島初のプリン専門店です。
江ノ島プリンの特徴として、「麦こがし」という製法を使っていることが挙げられます。
麦こがしとは、焙煎して粉末状にした大麦のことです。
大麦を混ぜ込むことで、より風味の良いプリンに仕上がっています。
江の島プリンではプリンだけでなく、アイスクリームも販売していますよ。
江の島プリンアイスクリームは、アイスクリームにほろ苦いカラメルソースがかかっていて、味のバランスがとても良いです。
まずは試したいメニュー「江の島プリン」
❝食べログより❞
江の島プリンには5種類のプリンがあります。
江の島プリンを訪れた際には、まずスタンダードな「江の島プリン」から試してみてください。
「江の島プリン」はやわらかくなめらかな口当たりのプリンです。
大麦だけでなく、黒豆も材料として使われているのが特徴ですよ。
店内で食べるもよし、持ち帰りもよしの江の島プリン
❝食べログより❞
この記事では、「江の島プリン」について紹介しました。
店内にはイートインスペースがあるので1種類を店内で食べて、ほかの種類を持ち帰って家で食べるのも良いですね。
一度食べたら、また食べたくなるプリンです。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
江の島プリン